Serlachius Museums セルラキウス美術館
美術に加え、歴史や建築、新鮮な食材やアートサウナも味わえる、美しい湖水地方にたたずむセルラキウス美術館へようこそ!

この唯一無二の美術館のルーツは、フィンランドの林業のパイオニアたちが抱いていた憧れにさかのぼります。19世紀からセルラキウス一族の企業家たちが美術品を収集し始め、その後、そのコレクションの展示のために、森の真ん中というちょっとユニークなこの場所に素敵な美術館がつくられることになったのです。現在この美術館では、最新の国内外の現代美術を展示すると共に、フィンランドの黄金時代の歴史的な作品も紹介しています。
展示ガイド、アートメニュー、自然のアクティビティー、サウナなど質の高いサービスを是非お試しください。とにかくアートサウナを持っている美術館は世界中に例がありません。当館のお客様サービスの評価は高く、私たちはどんな些細なことでも皆様のお手伝いをいたします。また、当館へは公共交通機関で簡単に来ることができます。タンペレ市でセルラキウスバスに乗車し、直接美術館の正面玄関にお越しください。
私たちは環境にやさしい美術館を目指しています。セルラキウス美術館はISO 14001環境認証もフィンランド政府観光局発行のSustainable Travel Finland認証も受けています。
Far out art with a historic heart!

連絡先:
セルラキウス美術館ヨスタ館(Gösta) 、レストランとアートサウナ
住所:Joenniementie 47, 35800 Mänttä, Finland
セルラキウス美術館グスタフ館(Gustaf)
住所:R. Erik Serlachiuksen katu 2, 35800 Mänttä, Finland
tel: +358 3 488 6800
sales@serlachius.fi
ヒント:ヨスタ館とグスタフ館は互いに約3キロメートル離れています。お車がない方は、セルラキウス送迎バスをご利用くださるのもよし、あるいは森の中の遊歩道を散歩するのもよし、または美術館の自転車も借りることもできます。自転車はどちらの館にでも返却できます。
ご来館情報
開館時間:
冬期9月1日~5月31日、火~日11:00‐18:00
夏期6月1日~8月31日、毎日10:00‐18:00(夏至祭の日も含む)
当館の閉館日:聖金曜日、12月6日の独立記念日、12月24日のクリスマスイヴ、12月25日のクリスマス、12月31日の大晦日
料金:
セルラキウス美術館の入場券で、ヨスタ館とグスタフ館両館の展示がご覧になれます。
大人10€
年金者7€
学生7€
18才以下無料
自転車と漕ぎ船の貸し出しは入場券の料金に含まれています。
到着

セルラキウスバス:
セルラキウスバスに乗れば、タンペレ市から直接美術館の正面玄関に着き、同じ日に家に帰ることもできます。バスはいつも開館日にマンッタ・ヴィルップラ市とタンペレ市の間を運行しています。
素敵な日帰り旅行のモデルコース
- 10時50分にセルラキウスバスはタンペレ市バスターミナル(2番ホーム)を、または11時05分にタンペレ中央駅(中央口前のバス停)を出発します。
- 12時20分にマンッタ市のセルラキウス美術館のヨスタ館に到着。
- 午後の間は美術などの展示、建築、公園などを楽しんでください。ランチはレストランヨスタのリラックスした雰囲気の中で味わいましょう。
- 15時30分にセルラキウスバスに乗り、ヨスタ館からグスタフ館に移動。美術館の自転車をレンタルし、3キロの道のりを楽しむこともできます。返却はグスタフ館にどうぞ。
- 続けてグスタフ館にて、また違った作品や展示をお楽しみください。
- 17時30分にグスタフ館からバスに乗ってタンペレに戻ります。
- 18時45分にタンペレ中央駅に、または18時50分にバスターミナルに到着です。
ヒント: バスのスケジュールは、ヘルシンキ方面から/への電車の時刻に合わせて、組まれています。
料金 (バス往復券+美術館入館料):
大人40€
学生、シルバー33€
子ども(12~16才) 26€
子ども(4~11才) 20€
ヘルパーと4才児未満は無料
バスは現金払いでもカード支払いでも可能。事前の座席予約もチケット購入もできます。

その他公共交通手段:
- 電車でヴィルップラ駅へ(美術館から5キロ)www.vr.fi/en
- バスでマンッタ市へwww.matkahuolto.fi/en
マンッタ市のタクシー:Tel:01004711
電気自動車用の充電設備もあります。

セルラキウス美術館

